<ティーバックタイプ> ちゃぼぼの風2g×20pを飲んでいます。 標高300m~400mの茶畑は、日本のマチュ...
ナナマミー
<ティーバッグタイプ> ちゃぼぼの風2g×20p
2018/03/25 13:01:28
ちゃぼぼの風ってご存知ですか?別名を「天空のほうじ茶」とも言うんですよ。 日本古来の在来種のお...
きさらぎ
2018/03/24 21:41:27
こちらのほうじ茶、大変希少な“在来種”の茶葉100%のお茶。 無農薬、自然栽培、1番茶のみを使用しており、天...
happy
<茶葉タイプ>ちゃぼぼの風70g
2017/10/27 21:43:48
ちゃぼぼのお茶を飲んだ感想 私は京都中心で生まれ育ち、お茶とお茶の時間を大切にする家で生まれ育ちまし...
sachi
2017/10/19 05:49:23
ものすごく美味しいです♪ 封を開けた瞬間からふわりと香る香ばしいにおいに心もリラックス。 自宅で教室を...
音ちゅら子
2017/09/17 21:32:31
ちゃぼぼ園のほうじ茶は、無農薬・有機栽培・ノンカフェインの非常に体に安心・安全なお茶です。 非常にコ...
くりきんとん
2017/09/11 22:08:23
京都のキング・オブB級カクテル「ばくだん」という赤酒を初めて知りました。甘めのワインがお好きな方には...
うさ
京都赤酒ばくだん
2017/08/06 22:51:05
お盆用のお供え物のフルーツなら、ギフトパークがおすすめです。 理由は、 ①【大阪中央卸売市場】から徒歩...
ギフトパーク
2017/08/04 09:53:38
有名どこの「電気ブラン」と飲み比べレビューのサイトにしてみました。 一言でいうと、ブランは男子向け、...
育ジイ
2017/07/28 14:02:45
ぶどうジュースみたいでソーダ割で飲むと飲みやすいです。20代でお酒が得意ではない人にもオススメです。...
カール
2017/07/28 11:21:55